2次元抱き枕の置き場所を真剣に考えてみた【枕歴7年】

2次元の抱き枕(中身入り)はどう保存すれば良いのかを考えてみた【結婚歴7年】

こんばんは。にぃくです。

抱き枕、使ってますか?

なんといってもデカいですよね。うっとりです。

でも でかいから置き場所にこまります。

適当にしたらカビ生えてしまいそうですし…。

うーん、置く場所で良い場所はないのか考えてみました。

 

ガラス台の上に置いて使ってみた

「ガラスの上でも水滴は蒸発する。」

「つまり、ガラスの上だろうと乾燥はしてる。イケる。」

というよくわからん論理でガラス台の上に毎日おいていました。

実験ではなく本心でやりました。

抱くときはマットレス、半日以上はガラス台の上。

これを2年ほど繰り返していました。

すると…。

2次元抱き枕カバー保存方法 ガラス台の上で保存すると?

うわああ

定期的に洗ってましたが…。

明らかに異臭を放つようになりました。(絶対に真似してはいけません)

カビが…生えてるんですね……。

カビ生えたカバーを抱いていると、最悪、健康被害です。実際に試してはいませんが、プラスチックケースの上や、表面加工された木材ラックも危険かと思います。相手が木材であろうと、水が染み込むような揮発性がなければ駄目な気がします。

ガラス台の上に保存(水を通さない下地)のオススメ度:★☆☆☆☆

これは駄目だ。

マットレスの上に寝かせたままにした

「下がマットレスならいいんでしょ?布よ?」

「使っている抱き枕を片付ける手間もないでしょ?」

と今度はマットレスで試しました。

つまり常時置きっぱなし。片付ける手間なし。

ベッドよりも湿気が溜まります。週一で、立てたマットレスに置くとか…。

いつでも半裸が見えるから、すーぐベッドいっちゃう。

すると…。

2次元抱き枕カバー保存方法-マットレスの上で保存

んー。飛びつきやすいのはいいですね。ただいまー♡とか言ってさ。

今度もマットレス&抱き枕を、日陰干しを行う程度。

で、あとは敷きっぱなし。

匂いしませんね。

ガラス台の上とは比べ物にならないくらい安定しています。

異臭もありません!

「完璧だーwwwwwww」

「片付けもいらないしすぐベッドインだーwwww

と思いきや

「ん?」

2次元抱き枕カバー保存方法-抱き枕カバーに生えたカビ疑惑

アイリスちゃーーーーwwwww……んんん??

2次元抱き枕カバー保存方法-抱き枕カバーに生えたカビか?

黒い斑点が見える…

(いやきっと髪の毛や毛玉に違いない。)

(これ手で取れるやつだ)

2次元抱き枕カバー保存方法 抱き枕カバーに生えたカビ

gyaaaaaaaaaaaaaaあ

あいいいああああああカビだあああああ(号泣)

やっぱりお股のあたりだから…なのか…?(混乱)

この手のカビは…取り除く手段がありません。しかも増え続けます。

「じきに腐海に飲み込まれてしまう…」勇猛な戦士達の言葉が思い起こされます。

つまるところ、マットレスとはいえ直置きっぱなしが半日以上続く状態では、十分とは言えないことがわかりました。(湿度や季節、発汗など他の影響もあります!)また、大体マットレスを壁に面して置くことも要因になっているようで、部屋の角でなおさら湿気が溜まってしまったものだと思います。

マットレスの上に保存のオススメ度:★★★☆☆

プラスチックやガラスの上に乗せるよりマシ…です。しかし、これは「置き場所に困ってる」「大切な嫁達を守りたい」というやや背反した問題のため、デリケートです。もっと考えてみましょう。

抱き枕の置き場所として…ハンモックはどうよ?

ふと「ハンモックで保存してみてはどうか?」と、思いつきました。

「ここまでやるか」と言われるほどやればきっと結果が出るはず(精神論)。

2次元抱き枕カバー保存方法 ハンモック

思いついたときはバカだと思いましたが四の五の言ってられません。

むしろ人が乗る大きさなんです。

人よりも軽いんですから。

抱き枕ならむしろのぞむところでしょう。

でも…「寝心地」「耐久力」「機能」っていう品が多いですね(※当然です)

なかなかぴったり合う商品がありません。

と探しているとAmazonさんに良さそうな商品を発見しました。

なんと1000円程度。(管理人が購入当時の話です)

駄目だったとしても経済ダメージが少ない。

今回にはぴったりかもしれません!

2次元抱き枕カバー保存方法-2つの抱き枕を所有

こちらがよくわからんテンションで購入したDHR6000です。

気づいたら抱き枕を2つ所持していました。

「ぱいぱいに挟まれて一夫多妻制んごwwwwwwww」

などとのたまっていた気もしますが過去に縛られてなどいられません

早速ハンモックを設置してみます。

まず天井か壁に釘を刺しましょう。

……と言いたいところですが、賃貸物件で釘を自由にさせるわけがない

自宅だって抵抗ある。

早速カベにぶち当たったわけですが、またしてもAmazonさんにおすがり申したところ

ありました。いわゆる「つっぱりラック」というものです。

これを2つ買って、挟むのです。

天才では?

賃貸物件でも使える上に、耐震の物置としても使える。

完璧だ!

早速買って試しました。

2次元抱き枕カバー保存方法-つっぱりラック&ハンモック

ひゃああああああぴったり

○ィズニーの船の中みたいですね。

サイズも設置もどんぴしゃでした。すごい。

ハンモックの接続大丈夫か?と思います

2次元抱き枕カバー保存方法 ハンモック1 全体図

全体を見てみると、なんだか耐えていそうです。

奥の方で固定しています。

2次元抱き枕カバー保存方法 ハンモック2 接合部は重量が分散していないけど多分抱き枕の重量ならOK

ちょうど境目になっているところ。

あまりよろしくない屈折をしていそう。

しかし、人を直接のせず、2kg程度?の抱き枕だけのりますので、たぶん大丈夫…。

2次元抱き枕カバー保存方法 ハンモック3 余剰長さは奥の方で固定

もうちょっと奥の方。固定するための大きなリングがあります。

ラックの上側に出してしまうと、ラックに物を置きづらくなるので、裏にまわしています。

2次元抱き枕カバー保存方法 ハンモック4 S字フック便利!

このようにS字フックで固定します。

これで固定はひとまず安心です。

で、実際にこれも1年ほど使ってみました。現在のところ、ハンモックはベストアンサーだと感じています。カビは生えず、賃貸で使うこともでき、床置きやマットレス置きよりかは部屋を広く使うこともできます。

ハンモックの上に置いて保存するオススメ度:★★★★★

抱き枕には湿度は天敵!

抱き枕カバーには伸び縮みをさせるために繊維製品特有の樹脂を使っています。樹脂を使ったものは、人の油や汗を拭き取らないまま放置をすると、溶けてベタベタしたような状態になり、ここにカビが生えやすいのです。(子どもの頃に使ったボールが、ある日見てみるとカビが生えていた、という経験がありませんか。)

しかも直接日に当てても悪化してしまうため、日陰で保存し、風通しも良い環境を心がけておけばひとまずは大丈夫です。汗に関しては定期的に洗うのが良いでしょう。

抱き枕を大切に

抱き枕は…大切に。